Warning: Parameter 1 to wp_default_scripts() expected to be a reference, value given in /home/users/0/sub.jp-y-steiner-kodomo/web/teshigoto/wp-includes/plugin.php on line 579
横浜シュタイナーこどもの園 手仕事の会 | Archives | 2019 | 4月
Warning: Parameter 1 to wp_default_styles() expected to be a reference, value given in /home/users/0/sub.jp-y-steiner-kodomo/web/teshigoto/wp-includes/plugin.php on line 579
x
横浜シュタイナーこどもの園 手仕事の会
Facebook RSS Email

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • 入会のご案内
  • 参加者の声
  • 月金開催「てしごとひろば」
  • 新企画「てしごとひろばCafé」
  • 申込み・問合せ

Monthly Archives: 4月 2019

54220496_2371017242929385_1279130896716267520_n
てしごとひろば, 終了

てしごとひろばCaféはじめます

✴︎てしごとひろばに新しい試みです✴︎ 小さいお子さんと手仕事でき、シュタイナー園の雰囲気を感じられると好評な
Author teshigoto Date 2019/04/15 | Leave a comment
57410767_2417456881618754_1956751816901263360_o-2
てしごとひろば, レポート, 終了

【てしごとひろばCafé】

てしごとひろばCafé 第一回が開催されました。 「ワークショップに参加したものの、仕上がらなかったもの」「前
Author teshigoto Date 2019/04/15 | Leave a comment
57121042_2410669108964198_6903405925336350720_o
てしごとひろば, レポート, 終了

てしごとひろば【積木】

今回の手仕事は積木。 さくらクラスのさくらの枝、在園お母さんたちが持ってきてくれた枝を半年ほど乾燥させて使いま
Author teshigoto Date 2019/04/12 | Leave a comment
こどもの園のおもちゃ

IMG_1654

こどもたちは、木の枝や木の実、石ころ、羊毛、絹や綿といった自然の素材から、さまざまな感覚を受け取ります。

こどもたちは、これらの素朴で完成されていないおもちゃで遊びながら豊かな想像力と、健全な心と体をはぐくみます。

こどもにとって「良いおもちゃ」とはどういうものでしょうか?壊れないこと、ほつれがないこと、こどもの遊びを妨げないこと・・・いろいろな要素があります。細心の注意を払い、心を込めて作っています。

こどもの園の手作りの品々は、こどもたちに本物を体験させたいという願いから作られたものばかりです。

横浜シュタイナーこどもの園のサイトへ

手仕事予定
2019年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の手仕事
  • 【てしごとひろば】トランスパレントスター 2019/12/13
  • 【てしごとひろばcafé 3】 2019/12/09
  • 【てしごとひろばSpecial】 2019/12/07
  • 【手仕事の会 クリッペ】 2019/11/08
  • 【てしごとひろば 編みもの2回目】 2019/11/03
手仕事を探す
外部リンク

・色とりどりハンドメイドの会(てしごとひろば創設者による手仕事の会、横浜駅近くのUmiのいえにて月一回開催中)
2019.4.10(水)「羊毛ボール」
2019.4.25(木)「ちいさなこびと」
2019.5.8(水)「積み木カード立て」
2019.5.23(木)「虹染め」
2019.5.26(日)「親子で積み木」

・横浜シュタイナーこどもの園(幼稚園クラス、2歳児未就園児クラス、親子クラス)

・横浜シュタイナー保育園(1,2歳児の少数定員、横浜市認可保育事業の保育園)

© 横浜シュタイナーこどもの園 手仕事の会